フリーランスと会社員の相違点

IT業界では、大きく会社員とフリーランスの2つの働き方があります。一見するとどちらも同じように感じられる2つの働き方の大きな違いが、収入の安定です。
企業と雇用契約を結んでいる会社員は毎月定められた給料や年に数回のボーナスが支給されます。そのため、業務が少ない閑散期でも安定した収入が確保できるのが強みです。
一方で、個人事業主という形になるフリーランスは大半が歩合給となります。仕事量がそのまま収入に反映されるので独立したての頃は収入が安定しないケースも少なくありません。安定という点だけで判断すれば会社員の方に分がありますが、フリーランスは上限がなく努力次第で高収入を得られるという強みがあります。

収入の安定と並ぶもう1つの違いが、業務への取り組み方です。会社員は企業の就業規約に従って働くことが基本となります。勤務時間や業務内容、休日も含めて個人の考えや主張が通りにくいのが実情です。
それに対してフリーランスは、文字通り自由に働くことができます。仕事の受注や作業時間など全て自分の判断で決められるので、貯えに余裕があれば誰に気兼ねすることなく長期バカンスを楽しむことも可能です。他人から指示をされることにストレスを感じる人にとって大きなメリットと言えます。
ただし、就業時間が決められていない分、仕事とプライベートの境目が曖昧になりやすいのがデメリットです。また、スケジュール管理をしっかり行わないと納期に間に合わないといったトラブルが起こることもあります。